ほまれブログ ほまれフーズ社員が食に関するあれこれを語ります!

2009年5月 アーカイブ

ビエトラ

090527_111537.jpg

まるで人形劇の背景のような・・・。

「ビエトラ」という菜っ葉。 和名は「不断草」という。

古代ローマ時代から親しまれてきた野菜だそうだ。

茎の部分が白、黄、赤など、カラフル。

加熱しても色は残る。

ほうれん草のような味なので、使い方は多様。

これも吉田ファームから。

頑張っているなぁ、吉田兄弟。        (和泉)

2009-05-30 17:47 [野菜]

プチぷよ 新食感トマト

090526_172819.jpg

「新食感トマト」と呼ばれるペティトマト「プチぷよ」。

パックには「赤ちゃんのほっぺのような」「極薄皮」「完熟系」と書かれている。

食べてみると・・・、看板にいつわりなし!!

まさにそのとおりでびっくり。

他のトマトでは味わえない食感。甘みも十分。

二つ、三つと食べていくとその柔らかさに癒される感じすらする。

市内の吉田ファームから届きます。     (和泉)

 

2009-05-27 07:49 [野菜]

浜防風

090522_152607.jpg

名取市閖上(ユリアゲ)で作られた「浜防風」。

「浜防風」はその名のとおり、海岸の砂地に生育するセリ科の多年草。

かつては全国の海岸に広く群生していたのが、乱獲、護岸工事、レジャー車輌の乗り入れなど

により、その数は激減。

我が宮城県でも「植物の絶滅危惧種第2類」に指定されているのだ。

そこで立ち上がった閖上海岸の有志の方々、「名取ハマボウフウの会」を結成し

その保護育成に力を注いでいらっしゃる。

自生の「浜防風」を守りながら、栽培畑でこの「閖上の浜防風」を育て販売している。

「浜防風」は酢味噌和えがおいしいよね。大きい葉は天ぷらにも。

これからの季節の食材です。    (和泉)

 

2009-05-23 08:07 [野菜]

トマトベリー

090508_152824.jpg

可愛いかたちでしょ?

福島産の「トマトベリー」という名のペティトマト。

「トマトベリー」というのは品種名。

甘さと酸味のバランスがよく、肉厚でおいしい。

なんといっても、魅力的なのはその姿、ハート形!!

「トマトべりー」、まもなく入荷予定です。      (和泉)

2009-05-22 07:39 [野菜]

茄子の棘(トゲ)

 

100_0356.JPG

 

市内の吉田ファームからとれたてのナスが届いた。

へたのところに鋭いトゲが・・・。

新鮮な証拠だねと話していたら、社員がこんな写真を見せてくれました。

「宮城の食材」の取材時に写した、賀茂ナスの葉っぱ。

葉っぱにまでトゲがあるのか~。

実を守る為のトゲ。

刺されないように収穫するのは大変だろうなぁ。        (和泉)

2009-05-19 07:45 [風景]

ピサンリ(たんぽぽの葉)

090516_103122.jpg

フランスから空輸で届いた、たんぽぽの葉「ピサンリ」。

写真がヘタで何がなんだか判りませんが、 白い茎の上にギザギザの葉がついている。

葉は黄色くて軟弱な感じ。

食用たんぽぽの葉を、日光を完全に遮断して育てる。

黄ニラと同じ栽培法か?

この「ピサンリ」、茎はシャキシャキとみずみずしい。

そして甘くて苦い。

外観に似合わずハッキリしているのでおどろいた。おいしい。    (和泉)

 

 

 

2009-05-16 07:33 [野菜]

ペコリーノ・ロマーノ

090513_111332.jpg

イタリアのチーズ「ペコリーノ・ロマーノ」 ローマ地方の羊チーズという意味。

友人から「生のそら豆とナントカというチーズを交互に食べたらおいしかったよ~」と聞いた。

そのナントカは、ひょっとして「ペコリーノ」ではないかしらと、わが愛読書「チーズ図鑑」

を見たら、やっぱりそうでした。

「初夏の訪れとともに、生のそら豆と一緒にたべる風習がある。」と記してある。

「ペコリーノ」は紀元前1世紀頃に作られ、ローマ帝国が栄えた頃には食べられていたという

最古のチーズなのだそうだ。

生のそら豆と「ペコリーノ」、試してみよう。      (和泉) 

2009-05-13 17:02 [チーズ&バター]

紫かぶ

090509_144104.jpg

市内の農園で作られた「紫かぶ」。

ぼかしのように紫が入っている。

090509_144322.jpg

切ってみたら、中は白い。

茎も紫がかっていてきれいだ。

奥ゆかしい感じがするかぶの新顔。    (和泉)

  

2009-05-12 12:29 [野菜]

アスパラソバージュ

090509_123751.jpg

今年も入荷しました。フランス産「アスパラソバージュ」。

この時期になると、初入荷はいつ?と気になる。

たった数週間、何回かの入荷のみ。

今年は和食のお店にも買っていただいている。

美しい淡い緑色とこの姿、洋食だけの物にしとくのはもったいない。  (和泉)

 

2009-05-09 16:52 [野菜]

ザ・情熱とまと

090508_111854.jpg

パッケージも中身も真っ赤なトマト。

その名も「ザ・情熱とまと」。

豊里町で作られているフルーツトマトだ。

生産者の意気込みが伝わってくる。      (和泉)

2009-05-08 11:28 [野菜]

ホワイトいちご

090428_113657.jpg

噂の「ホワイトいちご」。

茨城の農場で生産されている。

TV番組に登場し、大変話題になったいちご。初お目見え。

1~2月がいちばん糖度が高く、色も白い。今の時期は終盤。

「ホワイトいちご」、品種改良に10年も費やしたそうだ。

食べてみると、酸味が少なく甘い。

意外性と、見た目の愛らしさで楽しませてくれる。    (和泉)

2009-05-01 07:49 [果物]

 1  |  2  |  3  | All pages

ページTOPへ

業務用食材専門 ほまれフーズ HOME旬の野菜・果物・新商品厳選良品レポート宮城の食材紹介過去のブログ会社概要お問い合わせ